目次
01|LPの効果的な構成方法
LP(ランディングページ)とは広告などをクリック後に表示される、1枚の縦に長いWebページです。LPは商品・サービスの訴求にて購入意欲を高め、CV(成約)まで完結させることを狙います。LPでよく使われる3つの訴求方法を組み合わせ、読者に共感される構成を練りましょう。
権威 訴求
|
著名人やインフルエンサー業界に精通している企業名などで商材の信憑性を高める方法 |
「あの〇〇さんも使ってる!?」 |
「あの〇〇薬品が開発!」 |
価格 訴求 |
期間限定のキャンペーンと組み合わせて顧客の購買意欲を高める訴求方法 |
「初月無料」 |
「本日限定」 |
効果 訴求 |
商材の体験意欲を高める訴求方法 |
「始めて1ヶ月で〇〇に!?」 |
「〇〇しておいてよかった」 |
上記をもとに、主人公のストーリーテリングに当てはめた構成のテンプレートをご紹介します。
〜LP構成のテンプレート〜
1 |
私、◯歳 |
2 |
◯◯に悩ませれ続け、◯年 |
3 |
諦めてるとは言え、本当はどうにかしたい |
4 |
そんな時に知り合いから教えてもらったのが、◯◯ |
5 |
実はこれ、(商品の特徴) |
6 |
◯◯は昔使ったことがあったんだけど効果はイマイチ |
7 |
「◯◯なのに◯◯?」という興味本位で試しに購入 |
8 |
早速、商品が届いたので中身を確認し使用してみた |
9 |
商品の感想「(懸念点1)はないし(懸念点2)もない」 |
10 |
◯◯を使ってみて、本当によかった |
また、弊社では2022年にSquad beyondを介して配信されたデータを分析しました。LINE広告・SmartNewsの売り上げ上位10%のLPの構成をまとめたので、参考にしてみてください。
〜LINE広告のLP構成〜
|
項目 |
具体的なコンテンツ |
1 |
ファーストビュー |
権威要素・効果要素 |
2 |
セカンドビュー |
ネガティブ要素・テクスチャ |
3 |
第三者コンテンツ |
効果要素(第三者)・口コミ |
4 |
商品成分効果 |
商品成分・各成分による効果 |
5 |
キャンペーン |
キャンペーン紹介・価格 |
6 |
オファー |
CTA・ポップアップ |
※Squad beyondを介して配信された年間広告費約1200億円分のデータのうち売り上げ上位10%のLPの構成
〜SmartNews広告のLP構成〜
|
項目 |
具体的なコンテンツ |
1 |
ファーストビュー |
ポジティブ要素・変化要素 |
2 |
セカンドビュー |
権威要素・テクスチャ |
3 |
商品詳細 |
価格・成分・回数 |
4 |
第三者コンテンツ |
口コミ・購入レビュー |
5 |
キャンペーン |
キャンペーン紹介・価格 |
6 |
オファー |
CTA・ポップアップ |
※Squad beyondを介して配信された年間広告費約3000億円分のデータのうち売り上げ上位10%のLPの構成
▼参考記事
02|ワイヤーフレームの作成方法
ワイヤーフレームとは、Webサイトのレイアウトを視覚的にわかりやすく見せるための「設計図」を指します。発注者・制作者の認識をすり合わせるために便利なものです。構成が決まったら、ざっくりとレイアウトを決めていきましょう。先ほどのLINE広告・SmartNews広告にはめたフレームワークをテンプレートにしてみました。また、先ほど同様に2022年にSquad beyondを介して配信されたデータを分析した「売り上げ上位10%のLPの特徴」も記載しました。
レイアウトが確定してから「素材が足りなかった…」とならないためにも、予め使用できる素材と枚数を確認しておくとスムーズです。
〜LINE広告のワイヤーフレーム〜

LPの平均長さ |
約24,400ピクセル |
LPの平均の長さ (iPhone 13Pro) |
29.1スクロール分 |
平均文字数 |
3,073文字 |
平均画像数 |
43.2枚 |
平均動画数 |
5.2本 |
平均CTA数 |
3.2個 |
ボタンカラー |
緑 |
CTAテキスト |
今すぐお試し |
〜SmartNews広告のワイヤーフレーム〜

LPの平均長さ |
約25,200ピクセル |
LPの平均の長さ (iPhone 13Pro) |
29.8スクロール分 |
平均文字数 |
2,958文字 |
平均画像数 |
26.4枚 |
平均動画数 |
6.8本 |
平均CTA数 |
2.3個 |
ボタンカラー |
緑 |
CTAテキスト |
○○% OFF |
よく使われるワイヤーフレームも3つ並べてみました。

ワイヤーフレームがあると、広告運用者⇄制作者(デザイナー・コーダー)でLPの完成イメージを共有する際に意思疎通が図りやすくなります。事前にデザインのトンマナも決めておくと完成形を言語化しやすいです。
03|まとめ:アイディアを最速で形にしよう
納得のいくLPが完成しても、運用の結果が不振ならば意味がありません。常に成果の高いLPに改善できるようにするために、複数のバージョンを作成し比較する必要があります。
そんな時にオススメなのが、Squad Beyond。頭で何となくデザインを思い浮かべながらBeyondのエディターを触っていると、感覚でLPが完成します。専門知識がなくても簡単に時短でLPを制作し、検証、改善まで一括で行うことができます。
Squad Beyondについて詳しく知りたい方は、お気軽にお問い合わせください。
▼参考記事
Squad beyondで制作して
100CV/日 以上を達成したLPのみ厳選


誰でも 早く・安く・効率よく WEB広告で成果を出すためだけに
開発された専用プラットフォーム「Squad beyond」。
Squad beyondで制作されたLPのうち、
1日100CV以上を達成 したLPを厳選してご紹介します。
Squad beyondのご利用には、アカウント開設が必要です。

お好きな時間を選んで、どんなことでもお気軽にご相談ください。
(商談の設定、お見積もり依頼、サービスの簡単な説明 など)