目次
01|福岡の精鋭が集まる
|BeerBashとは
始まりの挨拶 - CXmanager 木原
BeerBashは、SIVAが毎月主催しているSquad beyondのオフラインイベントです!
「BeerBash」という名前からも伝わるように、ビールを片手ににぎやかなパーティーを。そこにSquad(=仲間)を加え、「いつもの仲間と未来の話を」という想いの詰まったイベントです。
この素晴らしいイベントは、広告業界の未来に焦点を当て、業界のスペシャリストやリーダーたちが一堂に会する場として開催をしております。
|会場紹介
今回も前回に引き続き、Squad beyondを活用いただいているユーザーさんでもある、さくらフォレストさんのオフィスをお借りしての開催となりました!
最初オフィスと気付けなかったくらい、外観からオシャレでした
私自身、今回初めてお伺いさせていただいたのですが、素敵すぎて一瞬で魅了されてしまいました・・・!緑が多く落ち着く雰囲気で、すでに大好きなオフィスです。さくらフォレストさん、オフィスお貸しいただきありがとうございました!
|乾杯
会場の準備が終わり、受付は17時半頃から始まりました。参加者が続々と集まってきたので、18時には乾杯。
弊社木原より乾杯の音頭を取らせていただき、BeerBashスタートとなりました!
自由に着席いただいた各席には、ピザとドリンクが並び、初めましての方も多い中、冒頭から盛り上がっておりました。(両手で持ちきれないくらいのピザを用意したのですが、会が終わる頃にはなくなっていました。恐るべし!)
参加者には、スムーズな交流をしていただけるよう、会社名・氏名・商材・Squad beyond歴・参加目的を名札にご記入いただいております!1人で参加される方・複数人で参加される会社さん様々ですが、皆同じbeyondユーザーという共通点の元、会話を弾ませておりました!
場も温まってきたところで、トークセッションの開始です!
02 |九州を代表して語る、WEB広告運用の発展戦略
最初のセッションでは、九州を代表する広告代理店「Timingood」から小山氏をお招きし、組織の成長戦略についてお話いただきました。
|インターン採用を積極的に行う理由
特に、インターン生の活用については、多くの質問が飛び交うトピックスでした。多くのインターン生を受け入れているTimingoodがどのように採用・教育をしているのか、そもそもなぜインターン採用を積極的に行うのか?その考え方について、皆さん興味津々でした。
インターン採用してますか〜?という質問。周りの反応が気になりますよね!
個人的に印象に残ったのは、再現性のお話です!
100万円以上の粗利を出すインターン生もいる一方で、マイナス〜50万円以下の成果のインターン生が6割弱と、全員が結果を出すわけではないとのこと。
ただ、
・再現性(仕組み・役割)を持たせること
・守破離の「守」を徹底させること
この二つを強く意識することで、それが結果的に成長につながっている、とおっしゃっていました。
|左ききのエレンから学ぶ、会社が育てるべき人材とは?
また、大手広告代理店を舞台にした漫画「左ききのエレン」から抜粋し、サラリーマンは、
- 替えが効かない有能な人
- 替えが効く有能な人
- 替えが効かない無能な人
- 替えが効く無能な人
と4種類に分類できるが、
いわゆるスター人材である「替えが効かない有能な人」を育てればいいと言うわけではない、というお話も。
会社が育てるべきは、「替えが効く有能な人」である、というところに、Timingood成長の秘訣が集約されているのではないかと感じました。
詳しくは「左ききのエレン」から一部抜粋(広告代理店が舞台の漫画です。必読!)
組織論っておもしろいですね!
一組織で働く人間として、他社の事例や考え方を知ることは、経営者やマネジメントの立場にいなくとも役に立つ情報だと思います。役割・役職・業界を跨いで、ビジネスパーソンすべての人に役立つ内容でした。
また、お話の随所から組織へのこだわり・愛を強く感じました。
成長している企業の成長戦略をTTPS(※徹底的にパクって進化させる)し、業界自体をもっともっと盛り上げていきたいですね!
03|Squad beyondから学ぶ新規事業の考え方
小休憩を挟んだ後、次のセッションでは、Timingoodの小山氏とSIVA社の代表杉浦が登壇し、新規事業の考え方について議論しました。SIVA社の成り立ち・杉浦個人のキャリアを含めた歴史・現在とこれからについて語り、代表杉浦の組織論やSIVAカルチャーについても深く掘り下げました。
事前に、Timingood小山氏から杉浦個人・SIVA社に対する質問を頂いており、そちらに回答する形で進行がされました!以下が事前に頂いていた質問です。
-
採用・教育について
-
組織
-
業界のこと
-
会社の歴史・beyondの歴史・会社運営
-
元々媒体側におられた杉浦さんがなぜメディア支援ツールを開発しようと思ったのか
-
beyondを開発する上でのポリシーを教えて下さい
-
会社のミッションビジョンバリューはどうやって考えているか
-
弊社は一年後の経営計画ですら真っ白です!助けて下さい!
-
個人的なこと
-
アイディアってどうやって思い浮かべるか
-
社内に相談する人がいないとき何を参考にするか
時間をみっちり使って掘り下げていきましたが、特にご参加頂いた方からの反応が大きかったのは「採用・教育について」「Squad beyondがどうやって出来たのか(成り立ちについて)」の2点。
特に、カルチャーポイントについては興味を持ってくださる方が多い印象です。SIVAには、「5つのB」という、カルチャー体現の5つの約束があります。
- BE AN OWNER(自分ごと化)
- BE A PERFORMER(outcome/成果こそ正義/評論家になるな)
- BE A CHALLENGER(開拓者精神)
- BE A REALIST(認識のズレを無くす/現実を正確に把握する)
- BE A RIGHT HUMAN(仁義/人間としての正しさ)
この5つのBは、Squad beyondの根底にある思想でもあり、メンバーが皆大事にしているものです。このカルチャーを体現しているかどうかを、ポイントとして評価制度にも盛り込んでいます!
SIVAならではの制度に興味を持ってくださる方が多かったです
以下のコメントは、イベント参加後のアンケートより一部抜粋です!実際に参加された方がどう感じ、どんな感想を持ったのか、ぜひ感じ取っていただければ幸いです。(ご回答いただいた方々、ありがとうございました!)
-
「採用のミスマッチは教育で取り戻せない」という言葉が響き過ぎました。採用時に自己エッセイを書いてもらうというのはぜひ試してみたいです。
-
採用の入り口の大事さを身に染みて勉強になりました。SIVAにいい人が集まっている理由がはっきりと理解できて嬉しいです。
-
御社には海外リモートの方もいる事は知りませんでしたので、とてもグローバルな会社だなと思いました!
-
Squad beyondの認知が今に至るまでのマーケティングのお話は本当にすごいと思った。通販におけるうまくいく商品の開発手法と同じだなと思って、それをツールにおいても圧倒的に突き詰めて行ったからこその、必然的な今の結果なのだなと思った。
-
御社の戦略を外部に何も隠すことなくお話して、取引先にGiveしてお互いに伸びていこうという愛を感じることができました。
小山氏×杉浦×会場の皆さん
こちらのセッションでも質問が飛び交っていました!
SIVAには、「この世でもっとも人を生かす企業であり続ける」という理念のもと人が集まっております。
代表杉浦の考えがあり、SIVAがあり、Squad beyondがある。
新規事業の考え方から派生し、そんなことが伝わったセッションになったのではないでしょうか。新しい視点を得る機会となっていたら嬉しいです!
※今回は中身が濃すぎて書き切れないことが多いですが、代表の考えが垣間見えてとても面白いブログがあります!ぜひSIVA社・杉浦個人について気になった方はブログも読んでみてください!
(私が一番好きな回のリンクです!正しい行いは人を傷つけない )
04|さらに Squadの輪が広がる
イベントの最後には、参加者同士の交流会が行われました。
代理店×代理店・広告主×広告主・代理店×広告主etc…といった具合にさまざまな交流が発生し、業界関係者同士のつながりが深まっていく様子が感じられました!
この交流会は、どこかプチ同窓会のような雰囲気も感じられ、皆さん満足してご帰宅いただけたかと思います!次回のイベントへの期待感を高められていたら何よりです!
05|まとめ
BeerBash in 福岡は、広告業界の未来に焦点を当て、業界のリーダーたちが共にビジョンを語る素晴らしいイベントでした。
トークセッションから交流会まで、参加者は多くの価値を得ることができたのではないでしょうか!次回のBeerBashへの参加が待ち遠しい!という声も多く聞かれたので、今後の発展にも期待していてください。
今後も、広告業界の未来につながる動きをSquad beyondが進めていきます!
デジタルマーケティングのプラットフォームとして、皆さんのお役に立てるイベントの企画や、Squad beyondを使った成果を上げるお手伝いをしていきますので、今後とも是非 Squad beyond・SIVAをよろしくお願いいたします!
ありがとうございました!
▼関連記事
Squad beyondのご利用には、アカウント開設が必要です。
お好きな時間を選んで、どんなことでもお気軽にご相談ください。
(商談の設定、お見積もり依頼、サービスの簡単な説明 など)